くらし おすすめ! 文庫から漫画、雑誌まで収納できる大容量のおしゃれ本棚 本を買ったはいいものの、その置き場所に困ることってありませんか? 特に読書好きな方なら、持っている本もかなりの冊数になることでしょう。 新しく本棚の購入を検討している方も多いかと思います。 そんな方の参考になればと思い、... 2019.04.18 くらし
くらし 小説の感想を書くのって難しくない? こんにちは、来夢です。 今日はちょっと愚痴というか、思ったことをつらつらと書き連ねていきます。 お題はこちら。 小説の感想を書くのって難しくない? です。 読書は好きだけど、読書感想文は苦手 読書感... 2019.04.14 くらし
書評 奇妙なバイトから始まる美少女との交流『「私が笑ったら、死にますから」と、水品さんは言ったんだ。』感想 今回紹介するのは、 隙名こと氏の『「私が笑ったら、死にますから」と、水品さんは言ったんだ。』です。 「笑ったら死ぬのはなぜ?」というところが気になって、購入を決めました。 クラスでも目立たず友達のいない男子高校生・駒田に、と... 2019.04.11 書評
書評 事件の裏に蠢くおぞましき人間の闇『MASK 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』感想 今回紹介するのは、内藤了氏の『MASK 東京駅おもてうら交番・堀北恵平』です。 東京駅のコインロッカーで、箱詰めになった少年の遺体が発見される。遺体は全裸で、不気味な面を着けていた。東京駅おもて交番で研修中の堀北恵平は、女性っぽく... 2019.04.06 書評
書評 クラスメイト全員の記憶がなくなった!? ミステリの新境地『君と放課後リスタート』感想 今回紹介するのは、瀬川コウ氏の『君と放課後リスタート』です。 クラスメイト全員が記憶喪失に陥るという、ほかに類を見ない特殊な設定がきらりと光る作品です。 「理想の三組」と呼ばれた高校のクラス全員がある日突然記憶喪失に…!?一... 2019.04.02 書評
書評 世にも奇妙な事典! 古今東西の怪異がまとめられた一冊『日本現代怪異事典』感想 誰しも子どものころ、学校の怪談や都市伝説の話で盛り上がった経験が一度はあるでしょう。では、世の中にいったいどれだけの怪談が存在するか、ご存知ですか? 今回紹介するのは、そんな全国津々浦々の怪談がまとめられている、その名も『日本現代怪... 2019.04.01 書評