今回は、パラドックスポケモン専用アイテムであるブーストエナジーを無限に増やしていく方法をご紹介します。
入手の流れ
エリアゼロに生息する野生パラドックスポケモンが、低確率で所持しているブーストエナジー。
パラドックスポケモンを捕まえた後にもちものから回収する方法が一般的ですが、特性「ものひろい」を利用することでさらに簡単に入手することができます。
ものひろいの効果は2つ。
- バトル後に低確率でどうぐを拾ってくる
- バトル中、毎ターン終了時に相手や味方が使ったどうぐを拾ってくる
今回は、後者の効果を利用することで、バトル中に使われたブーストエナジーをものひろいで手早く入手していきます。
流れとしては以下の通り。
- 特性「ものひろい」のポケモンを用意
- ブーストエナジーを持ったパラドックスポケモンを探す
- バトル開始後に相手を倒すことなく1ターン耐える
- にげる
- バッグを確認
- 逃げた相手と再び戦う
- 3から6の繰り返し
特性「ものひろい」のポケモン
特性が「ものひろい」のポケモンを手持ちの先頭にします。
ゲーム中で手に入るポケモンは以下の通り。
- ワッカネズミ
- ゴマゾウ
- ニャース
- デデンネ
- パチリス
- ヒメグマ
- ボチ
- ニャース(ガラルのすがた)
特性がものひろいであればどのポケモンでも問題ありませんが、パラドックスポケモンはレベル50越えなので、できればある程度育ったポケモンが好ましい。
レベルが低いと、バトルから逃げられずに攻撃を受けてしまう危険性があります。
また、「ものひろい」ポケモンにはどうぐを何も持たせないようにしましょう。
ブーストエナジーを持ったポケモンを探す
「ものひろい」ポケモンを手持ちの先頭にしたら、エリアゼロに行き、ブーストエナジーを持っているパラドックスポケモンをひたすら探します。
ブーストエナジーを持っている場合はバトル開始直後に特別な演出が入るので、すぐにわかります。もし持っていなかったら、すぐに逃げて次のパラドックスポケモンを探しましょう。
正直、この過程が一番きついです。運が悪いと、なかなか見つかりません。
どれぐらい時間がかかるかというと、ブーストエナジー持ちと出会うよりも前に色違いポケモン2匹と遭遇するぐらいです(体験談)。
1ターン耐える
ものひろいはターン終了時にならないと効果が発動しないため、1ターン耐える必要があります。
ブーストエナジーを持ったパラドックスポケモンと遭遇したら、相手を倒さずに1ターンしのぎましょう。補助技を打つでもどうぐを使うでもいいです。
わざマシンで「まもる」をおぼえさせておくと、1ターン消費できるうえ相手の攻撃も防げるので便利です。
にげる
バトルが開始してから1ターンが経過すると、ものひろいが発動して「ブーストエナジーを拾ってきた!」と文章が表示されます。
この文章を確認したら、すぐに「にげる」を選んでバトルを終わらせてください。
間違っても相手を倒してはいけません。
バッグを確認
バトル中にものひろいで拾ってきた道具は、直接バッグにしまわれます。
ポケモンのもちものに入るわけではないので注意してください。
逃げた相手と再び戦う
野生ポケモンを倒さずに逃げた場合、そのポケモンはフィールドに残り続けます。
同じシンボルと接触すれば、同じ個体と再びバトルを開始できます。その際、ブーストエナジーも復活しています。
あとは、先ほどと同じことの繰り返し。1ターン耐えて「ものひろい」が発動したことを確認後、「にげる」を選択。
この一連の流れを繰り返していけば、プレイヤーが飽きるまでブーストエナジーを入手し続けることが可能です。
注意点
もし間違って相手を倒してしまった場合や、離れすぎてシンボルが消えてしまった場合、ブーストエナジー持ちのポケモンを新たに探す必要があるので注意してください。
心配なときは、おまかせレポートをオフにしてから手動でレポートをつけ、いつでもリセットできるようにしておきましょう。
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトで使用しているゲーム画像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元企業に帰属します。
コメント
頑張って頑張って頑張って頑張って
3個。
確か、ペパーのお父さん(お母さん)の研究室に一個ありましたね!!