色違いのさいやくポケモンのインパクトが強くて忘れていたけど、そういえばスカーレット・バイオレットでは600族のイベントテラレイドバトルが進行中なんだった。
前回のジャラランガレイドから4か月。ポケットモンスター スカーレット・バイオレットにおいて、2025/11/07(金)から最強サザンドラのテラレイドバトルが始まった。
サザンドラのテラスタルタイプはどく。特性は、じめんタイプのわざを無効化する「ふゆう」だ。
引っ越し準備を中断してイベントレイドをソロ攻略してきたので、対策と立ち回りを紹介する。
おすすめポケモンはハピナス
どくタイプに効果バツグンなのはエスパーとじめん。そのうち、じめんタイプのわざは「ふゆう」に封じられてしまうので、実質エスパー一択となる。ところが、サザンドラのタイプはあく・ドラゴン。エスパーはあくタイプにめっぽう弱い。
くそっ、なんて隙のない構えなんだ!
相性が不利であることを承知のうえで、エスパーわざで押し切るしかない。
エスパータイプのわざとくれば、「アシストパワー」が真っ先に思いつく。ここは以前も活躍したハピナスの出番だろう。
| 使用ポケモン | ハピナス | |
|---|---|---|
| テラスタルタイプ | エスパー | |
| せいかく | ひかえめ(特攻↑攻撃↓) | |
| とくせい | なんでもOK | |
| もちもの | かいがらのすず | |
| 努力値振り分け | HP | 6 |
| 特攻 | 252 | |
| 特防 | 252 | |
| わざ構成 | めいそう(わざマシン129) アシストパワー(わざマシン041) こごえるかぜ(わざマシン034) タマゴうみ(レベル44) | |
「めいそう」で能力ランクを上げ、「アシストパワー」で殴るスタイルだ。念のため、事前に「ポイントアップ」で「アシストパワー」のPPを上げておこう。
さらに、100%の確率で相手の素早さを下げる「こごえるかぜ」を採用。サザンドラよりも先に行動できれば、「あくのはどう」でひるまされる心配をしないですむからだ。
回復は道具「かいがらのすず」と「タマゴうみ」でおこなう。
すごいとっくんによる個体値の強化と、テラスタルタイプをエスパータイプに変更することを忘れずに。
あわせて読みたい▶【ポケモンSV】ラッキー色違い厳選おすすめスポット
最強サザンドラのわざ構成
最強のサザンドラが常時使用するわざは以下の4つ。
- テラバースト(ノーマル)
- あくのはどう(あく)
- りゅうのはどう(ドラゴン)
- だいちのちから(じめん)
特定のタイミングで使用するわざは以下の3つ。
- バークアウト(あく)【初回】
- わるだくみ(あく)【残り時間約70%時点&残り時間約50%時点】
- りゅうのまい(ドラゴン)【残りHP約40%時点】
ほかに、デバフ解除1回(残り時間約80%時点)、バフ解除1回(残りHP約50%時点)を使用。
ハピナスの立ち回り
今回の立ち回りの肝は、テラスタルするタイミングをずらす点にある。
エスパータイプにテラスタルしてしまうと、バフを解除されたあとがつらい。効果バツグンとなる「あくのはどう」が飛んで来て、あっという間に倒されるからだ。
味方NPCに「ひかりのかべ」を使うハラバリーや「いのちのしずく」で回復してくれるサーナイトがいれば、まだ勝ち目はある。しかし、そうでなければかなり厳しい。
何回か試した結果、バフ解除後にテラスタルすることで、時間はかかるけど味方NPCを気にせずサザンドラを倒すことができた。
- めいそう×7
- こごえるかぜ×3
- アシストパワー連打(バフ解除まで)
- (バフ解除後)めいそう×3
- テラスタル&アシストパワー
- アシストパワー連打
まずは「めいそう」を積んでいく。サザンドラの「バークアウト」で特攻を一段階下げられるので、特攻を最大まで高めるには7回積む必要がある。
「めいそう」を積み終わったら、次に「こごえるかぜ」を3回使い、サザンドラの素早さを下げよう。サザンドラは後半、「りゅうのまい」で素早さを1ランク上げてくる。「こごえるかぜ」を3回あてておけば、全体を通してサザンドラより早く行動することが可能だ。
準備が整ったら、「アシストパワー」を連打していく。このときテラスタルしないように注意。味方NPC次第では、あっという間に「あくのはどう」で倒されてしまう。
バフを解除されたら、「めいそう」を3回積み直そう。体力が心もとなくなってきたら、「タマゴうみ」で回復していく。
「めいそう」を3回積み終えたらテラスタルし、そのまま押し切る。ハピナスの特防が上がっているから、「あくのはどう」を連続で食らっても耐えられるはずだ。
報酬一例
- ひでん:すぱスパイス×1
- ひでん:あまスパイス×2
- けいけんアメL×14
- けいけんアメXL×4
- リゾチウム×5
- テラピースどく×80
- わざマシン140×1
- とくせいパッチ×1
- ひかえめミント×1
- ぎんのおうかん×2

レイド期間はいつまで?
最強サザンドラのレイド開催期間は、
- 2025/11/07(金)9:00~2025/11/10日(月)8:59まで
- 2025/11/14(金)9:00~2025/11/17日(月)8:59まで
イベント期間中に「ポケポータル」→「ふしぎなおくりもの」→「ポケポータルニュースを 受け取る」と、最強のサザンドラと戦えるようになる。
Nintendo Switch Onlineへの加入は不要。
なお、黒い結晶のテラレイドバトルに挑むには、学園最強大会後、星4以上のレイドを10回クリアする必要がある。
2025年10月16日発売の『Pokémon LEGENDS Z-A』をより楽しむために始めた『ポケットモンスターY』のプレイ日記を公開中。
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトで使用しているゲーム画像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元企業に帰属します。

コメント