【ポケモンSV】ラルトス・サーナイト色違い厳選おすすめスポット

ポケモンSV
スポンサーリンク

今回は、ポケットモンスタースカーレット・バイオレットでラルトスおよびサーナイトの色違い厳選をするのに便利な場所を紹介します。

大量発生を待たずに厳選が可能です。

あわせて読みたい▶【ポケモンSV】キルリア色違い厳選おすすめスポット【エルレイド色違い】

おすすめ出現スポット

ラルトスとサーナイトの色違い厳選は、ナッペ山で行うのがおすすめです。

ナッペ山の雪山部分に出現するフェアリータイプはラルトスとサーナイトだけ。

そのため、そうぐうパワー:フェアリーLv3をつけることでほかのポケモンが出現しなくなります(固定シンボルをのぞく)。

なによりもナッペ山が厳選に向いているのは、ラルトスとサーナイトが5体セットで出現する点

1体ずつまばらに出現するパターンと違い、マップのどこに出現したかがわかりやすいうえ、まとまっているので色違いかどうかも確認しやすいです。

ただし、ラルトスとサーナイトは昼間のみ出現します。夜には現れないので注意しましょう。

ラルトスとサーナイトは雪山部分のほぼ全域に出現するため、ライドポケモンに乗りながら坂道を行ったり来たりしているだけで次々新しい個体が出現してくれます。

おすすめは、北3番エリアポケモンセンターからナッペ山ポケモンセンターに向かう登山ルート。道幅が狭く見落としが少ないです。

プラトタウン近くの草むらでもラルトスの色違い厳選はできますが、背丈が小さく草むらに隠れがち。

個人的にはナッペ山での厳選がするのが一番やりやすいように感じました。

もし移動が面倒で動かずに厳選したい場合は、パルデア十景「ナッペの手」に行くとピクニック厳選ができます。

北を向き、画面中央に針葉樹がくる場所でピクニックを開くと、ちょうど正面にサーナイトとラルトスの群れが3グループ現れてくれます。

位置がずれると、別のポケモンが湧いてくることがあるのでご注意ください。

色違い厳選のやり方

  1. ナッペ山に向かう
  2. おまかせレポートを切り手動でレポートを書く
  3. ピクニックでサンドウィッチを作成し「かがやきパワー:フェアリーLv3」と「そうぐうパワー:フェアリーLv3」をつける
  4. 色違いが出現するまで待つ
  5. 出現しなかった場合はゲームを再起動し、3のサンドウィッチ作成からやり直す

色違いを誤って倒してしまったときのために、あらかじめおまかせレポートはOFFにして手動でレポートを書いておきましょう。

次に、ラルトスとサーナイト以外のポケモンが出現しないようにするため、「そうぐうパワー:フェアリー」のつくサンドウィッチを作成します。

「かがやきパワー:フェアリーLv3」と「そうぐうパワー:フェアリーLv3」がつくレシピは以下の通り。

タイプ具材調味料①調味料②調味料③
フェアリートマトスライスしおから
しお
すぱソルト
あま

サンドウィッチの効果持続時間は30分です。一度ゲームを終了すると効果がなくなってしまうので注意。

あとは、雪山の坂道をのぼったりくだったりして、出現個体を入れ替えていきましょう。

ただし、池や川の近くに行くとほかのポケモンが出現してしまうので注意。

ラルトスとサーナイトはプレイヤーに気がついても逃げ出さないので、落ち着いて色違いかどうかを確認していきましょう。

30分探しても色違いが出なかった場合は、ゲームを再起動してサンドウィッチ作成からやり直します(ひでんスパイスの消費をおさえるため)。

ただし、時間帯にご注意ください。

食事パワーを変えると

発動させる食事パワーのタイプを変えると、ラルトスとサーナイト以外のポケモンの色違い厳選ができるようになります。

スポンサーリンク
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc. /GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトで使用しているゲーム画像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元企業に帰属します。

コメント

  1. 匿名 より:

    しおなんてない

    • ライム ライム より:

      しおスパイスなかなか手に入らないですよね……。
      レシピはいろいろな方が公開しているので、しおを使わないものも探してみたらあるかもしれません!

    •   より:

      ソルトは確か塩っていう意味だったはずです。
      間違ってたらごめんなさい

  2. 名無しさん より:

    サーナイト色違いでた!

  3. 匿名 より:

    おおおおおおおおおおおーーーーーーー

  4. ドドゲザン大好きマン より:

    サーナイトは強いので色違いが好きな人は多いんじゃないでしょうか?

  5. 匿名 より:

    全く同じ場所でのピクニック厳選・食事効果、全てフェアリーレベル3で確認済みですが、他のポケモンでまくります……

    • ライム ライム より:

      考えられる理由としては、立ち位置が少しずれているのかもしれません。
      後ろに下がりすぎていたり右に寄っていたりすると、左側からデカグースやジオヅムなど別エリアのポケモンが出現してしまうことがあります。
      あと、ラルトスやサーナイトは夜になると出現しなくなります。

  6. 匿名 より:

    妾なら他は笑田原丹波山田原また、真畠山洞万葉とは阿良昌太ゃはやさた山様やたら

  7. 中山歩 より:

    サーナイト人気高い

タイトルとURLをコピーしました