【ゼノブレイドクロスDE】攻略メモ

当サイトはプロモーションを含みます
ゼノブレイドクロスDE

 『ゼノブレイドクロス ディフィニティエディション』を遊ぶなかで、便利だけど見落としそうだと感じた機能を忘れないために書いておく。

アバターメイク

 主人公のアバターは、とあるクエストをクリアすることであとから変更ができるようになる。パーツだけでなく性別も自由自在。

 どうしてそんな簡単に肉体をいじくりまわせるかというと……

 理由はストーリーを進めて確かめよう!

 ただし、見た目は変えられても名前は変えられない。

スクリーンショット

 コントローラーのLボタンとRボタンを同時に押すと、UIを非表示にしたスクリーンショットを撮影することができる(UI=ユーザーインターフェース)。コレクションアイテムの表示だけは消えないけど。

 ホッパーカメラを打ち上げた状態(Rボタン+方向キー上)でも使えるので、高所から惑星ミラの風景を写真におさめることも可能。

 これで惑星ミラの壮大な景色も撮り放題だ!

 なお、近くに敵がいる場合はロックオンしてしまうので、誤って攻撃を開始しないように気をつけよう。

装備検索

 装備選択画面では、持っている装備のうち、特定の条件を満たす装備だけを選んで表示させることができる

 装備選択画面でXボタンを押したあと、方向キー右を押して抽出アイコンに合わせてからAボタンを押そう。するとフィルタ画面が表示されるので、あとは自分の探している条件にチェックマークを入れるだけ。

 この検索機能があれば、いちいち大量の装備をひとつひとつ調べずにすむ。ゲームが進むにつれて装備は増えていくから、ありがたい機能だ。

アーツ・スキルの強化

 アーツセットまたはスキルセット画面でアーツやスキルにカーソルを合わせてYボタンを押すと、レベルを上げて強化することができる。初期レベルは1。最大レベルは5。

 なお、強化にはバトルポイント(BP)が必要だ。

アーツ・スキルのレベルリセット

 アーツセットまたはスキルセット画面でアーツやスキルにカーソルを合わせてZLボタンを押すと、強化レベルを下げることができる

 レベルを上げる際に使ったバトルポイント(BP)も戻ってくるので、安心して強化・リセットを繰り返せる。なにも考えずに成長させてしまっても安心だ!

 状況に応じて自由にアーツやスキルを育てられるぞ。

クエストとコレクションアイテム

 クエストの中には、コレクションアイテムを納品するものが存在する。コレクションアイテムとは、フィールド上で光っている青いアレだ。

 目当てのアイテムを探し出すのは大変……かと思いきや、クエストを受注すると青い結晶の上に目印がつくのでわかりやすい。マップからでも確認できる。

 ただし、ひとつだけ注意点がある。

 集めたコレクションアイテムをNPCに渡すクエストの場合、クエストの対象となっているアイテムをコレペディアに登録してしまうと、数が足りないままタスクが次の段階に移り、目印が消滅してしまう。そうなると足りないぶんを自力で探さなければならないので、かなり面倒だ。

 もしクエスト受注中にコレペディアへ登録したい場合は、目印がついているうちに拾える場所を把握しておくしかない。

カメラ距離の変更

 Lボタンを押しながら右スティックを前後させると、カメラ距離を変えることができる。最大まで近づけることにより、まるで一人称視点でゲームをプレイしているかのような気分にもなれるぞ!

関連記事▶【感想】『ゼノブレイドクロスDE』を遊び始めたら生活がヤバい

コメント

タイトルとURLをコピーしました