今日で2024年が終わる。
せっかくの節目ということで、この1年をざっくり振り返ってみようと思う。
2024年の振り返り
振り返ろうと言ったが、2024年前半のことはほとんどなにもおぼえていない。おぼえていないということは、たぶん家で惰眠をむさぼってばかりいたのだろう。
ブログを振り返ってみると、どうやらポケモンSVを去年から引き続き遊んでいたらしい。1月と2月はポケモン一色だ。
3月になって、ようやく読書などほかの趣味が顔を出してくる。5月以降は更新が少なすぎて、なにをしていたのかよくわからない。と思ってXを見たら、ゲーム作りに精を出していたようだ。そういえばそんな時期もあった。
読書垢なのにゲーム制作の進捗を投稿し始めてしまい、読書垢なのかゲーム垢なのか、アカウントの運用について迷走し出した時期でもある。なんなら、いまも迷走している。
そんなたいした出来事がなかった2024年前半とは一転、後半はわりと充実していた。
特に11月と12月は、出不精のぼくにしてはかなり積極的に行動を起こしていたと記憶している。各地の学祭をまわり、サボっていたブログも再開した。
SNSでたまたま俳優のトークショーが学祭で開催されることを知り、ものは試しとチケットを購入したことがきっかけだ。調子に乗って申し込みを続け、最終的に2か月で5つの大学の学祭に参加した。
関東の大学が4つ、関西の大学がひとつ。
交通費だけでかなりの額を使ったが、出費に見合うだけの経験はできたと思っている。ブログの更新が再開できたのも、トークショーを通じて刺激をもらったからにほかならない。あのとき時間とお金を費やして参加していなければ、どうなっていたか。もしかしたら、ブログはいまも未更新のままだったかもしれない。
こうしてみると、後半巻き返したおかげで、まあまあいい一年だったなという印象に落ち着く。ただし、仕事面、これに関してはダメダメだ。
2025年の抱負
来年は、もっとたくさん新しいことに挑戦していきたい。ありきたりだが、これに尽きる。
家でのんびりしているのは楽だが、ずっとそうしていると体力も感性も死んでいってしまう。外に出て、これまで知らなかったこと経験してこなかったことに触れて、代り映えのしなかった日常を刺激で満たしていきたい。先日作ったやりたいことリストが実現できれば最高だ。
それから、未完のまま放置してしまっているゲームも完成までこぎつけたい。
あとは、ブログももっと書いていければ。できることなら毎日更新したい。
最後に
いつも『転ばぬ先の本』に足を運んでくださる皆さま、ありがとうございます。
訪れてくれる方がいるからこそ、こうして個人ブログを続けられています。PV(ページビュー)が1増えるだけでもうれしいし、コメントがついた日はさらにうれしい。皆さんの反応をもらえることが、ぼくの幸せです。
2025年もよろしくお願いします。
コメント
今年もよろしくお願いします!