ひとりごと

ひとりごと

いつまでもあると思うなツイッター【Twitterオワコンがトレンド入り】

API呼び出しの制限回数を超えました7月1日の深夜、突如としてTwitterの投稿が閲覧できなくなった。不具合かと思いきや、Twitter側による仕様変更らしい。なんの前触れもなしに、閲覧できるツイート数が制限されたのだ。この閲覧制限を受け...
0
ひとりごと

3年ぶりに見た2度目の『天気の子』がやばすぎた

先週テレビで放送された『天気の子』を見て、ひどく驚いてしまった。映画が公開された当時と、まるで違う感想を抱いたからだ。『天気の子』を最初に観賞したのは、2019年、いまからおよそ3年前。映画公開後しばらく経ってから劇場に足を運んだ。当時の僕...
0
ひとりごと

【パズドラ】ガチャが闇すぎる!一点狙いの罠

ソシャゲといったらガチャ。ガチャといったらソシャゲ。ガチャのために皆課金していると言っても過言ではありません。ただこのガチャというシステム、けっこう悪どい。なにしろどれだけ課金しても、狙ったキャラクターがガチャから出てくる保証なんてないもの...
0
ひとりごと

星座を見わけられたらかっこよくない?

星座ってあるじゃん?昔の人が夜空を見上げながら「あれ、なんだかあの星と星を結ぶと髪の毛に見えるな……よしあれを髪の毛座にしよう!」みたいに勝手に決めたやつ。ニンテンドーDSのどうぶつの森で、自分勝手に星座を作って友達に押しつけたのはいい思い...
0
ひとりごと

人生初のホタル観賞をしてきた話

「ホタル観に来ない?」家でYouTubeを見ていたら、友人からそんなメッセージが送られてきた。ホタルと言えば、夏の風物詩のひとつだ。お尻を光らせながら夏の夜を舞う姿は、実に見事で幻想的な光景である。20年以上生きてきたが、そういえばまだホタ...
0
ひとりごと

モテたくなって一念発起した話(現在進行形)

自分でもよくわからないけど、なぜか最近、猛烈に恋人がほしいなって思うようになった。公務員時代、飲み会の席で「恋人作らないの?」と訊かれるたび、「僕はこのまま一生独身を貫きます!」って豪語してたのに、どんな心境の変化だって自分でも笑える。孤独...
0
ひとりごと

擬態から学ぶ。やっぱり中身よりも見た目

「見た目よりも中身が大切」だなんて言葉は嘘っぱちである。擬態と呼ばれる現象についての文章を読んだとき、ふと改めてそう思った。ということで、今回は見た目の重要性について書き記していく。中身よりも見た目擬態と呼ばれる現象がある。生物がなにか別の...
0
ひとりごと

住めば都。「住めば」と条件がついている時点で、そこは都ではない

住めば都。どんな所でも、住み慣れるとそこが居心地よく思われてくるということ。デジタル大辞泉(小学館)この言葉を誰かが口にするのを聞くたびに、「ああ、そう思い込まないとやっていられないほど、この場所に住むのは不本意なことなんだろうな」、そう思...
0
ひとりごと

飲みニケーションとか言っている人に物申す

忘年会シーズンが終わったと思ったら、今度は新年会。いやもう、毎回思うけど、社会人ってほんとみなさん飲み会好きね。どうしてそんなに飲みたいと思うのか、謎すぎる。理解が及ばない。お酒を飲んでもぜんぜん爽快な気分になれない僕にとっては、飲み会なん...
0
ひとりごと

小説の感想を書くのって難しくない?

こんにちは、ライムです。今日はちょっと愚痴というか、思ったことをつらつらと書き連ねていきます。お題はこちら。小説の感想を書くのって難しくない?です。読書は好きだけど、読書感想文は苦手読書感想文が得意な人っている?書評をぽちぽち書き始めてから...
0