ツクール 【RPGツクールMZ】会話時に立ち絵を簡単に表示するプラグイン紹介 RPGツクールでは標準機能として、メッセージに顔グラフィックを表示できます。しかし、「顔だけじゃ物足りない! 全身を写したい!」と思う方も多いでしょう。イベントコマンドを駆使すれば、外部プラグインに頼らなくてもピクチャを表示することができま... 2022.07.19 0 ツクールプラグイン紹介
ツクール 【RPGツクールMZ】敵の行動パターンを強化するプラグイン紹介 RPGの醍醐味のひとつである戦闘。RPGツクールでは敵キャラの行動パターンに、ターン数や自分自身の残りHPなどの割合、ステートにかかっているかどうかなど様々な条件を指定することができます。ところが、この条件はひとつの行動パターンにつきひとつ... 2022.07.12 0 ツクールプラグイン紹介
ツクール 【RPGツクールMZ】敵のHPゲージを表示できるプラグイン紹介 RPGツクールの標準機能では、戦闘シーンにおいて敵モンスターの現在のHP量の描写はありません。しかし、あとどのくらい攻撃すれば倒せれるのかわからないのは、プレイヤーにとって不便です。そこで今回は、敵モンスターにHPゲージを表示させるプラグイ... 2022.07.11 0 ツクールプラグイン紹介
ツクール 【RPGツクールMV・MZ】NPCイベントの移動制限プラグイン紹介 イベントのランダム移動は便利ですが、ランダムゆえに思わぬトラブルが発生してしまうことがあります。狭い道だとプレイヤーの行く手を塞いだり、予想外の場所まで移動してしまったり。一応、イベントは別のイベントを超えることができない仕組みを利用して、... 2022.07.10 0 ツクールプラグイン紹介
ツクール 【RPGツクールMV・MZ】知らないと損する便利なスクリプト一覧 RPGツクールMV・MZで使える、便利なスクリプトを集めました。ツクールでゲームをある程度作り慣れてくると、ツクールの標準機能だけではどうしても物足りない場面が出てくるかと思います。そんなときに便利なのが、スクリプトです。コードを数行コピー... 2022.03.08 2 ツクールテクニック
ツクール 【RPGツクールMV・MZ】クエストシステムを簡単導入できるプラグイン紹介 長編RPGを作るときに欠かせないのがサブイベントです。ツクールの標準機能だけでも実装は可能ですが、たくさんのサブイベントを管理するとなるとかなりの手間がかかります。なるべくゲーム作りの負担は減らしたいところ。また、膨大なサブイベントの状況を... 2022.03.07 0 ツクールプラグイン紹介
ツクール 【RPGツクールMV・MZ】手軽にミニゲームを作れるプラグイン紹介 RPGツクールでゲームを作る際、単なる作業ゲームになるのを防ぎたいという方は多いかと思います。より多くのプレイヤーに長くプレイしてもらうためには、ゲームに飽きさせない工夫が必要でしょう。そんなときに便利なのが、ミニゲームです。モンスターを倒... 2022.02.24 0 ツクールプラグイン紹介
ツクール 【RPGツクール】イベントをランダム配置する方法を解説 前回、神経衰弱のイベントを組んだときに一番困ったのが、16個のカードイベントを4×4マスの中にランダムに配置する方法です。結局、乱数と[イベントの位置設定]を組み合わせてランダムに2つのイベントを交換するという方法を採りましたが、かなりのコ... 2022.02.20 0 ツクールテクニック
ツクール Unity上で動くRPGツクール最新作『RPG Maker Unite』発売予定 誰でも手軽にRPGを作ることができるRPGツクールシリーズ。ゲーム制作に必要なグラフィックや音楽素材が同梱されており、イラストが描けなくてもプログラムがわからなくても、ゲームを簡単に製作できるツールとして人気を誇っています。2020年8月2... 2022.02.15 0 ツクール基本情報
ツクール 【RPGツクール】メダル交換所の作り方 今回ご紹介するのは、メダルと交換する形でアイテムを獲得できる景品交換所の作り方です。変数を通貨として用います。有志の方が作成されたプラグインもありますが、今回はイベントコマンドで実装する方法を紹介したいと思います。一部、スクリプトを使用する... 2022.02.08 0 ツクールテクニック