書評 『ケーキの切れない非行少年たち』宮口幸治(著)感想 あらすじ児童精神科医である筆者は、多くの非行少年たちと出会う中で、「反省以前の子ども」が沢山いるという事実に気づく。少年院には、認知力が弱く、「ケーキを等分に切る」ことすら出来ない非行少年が大勢いたが、問題の根深さは普通の学校でも同じなのだ... 2020.01.08 0 書評
書評 さらば令和元年/『嫌なこと、全部やめても生きられる』他1冊感想 2019年を振り返ってあっという間に2019年も終わりですね。今年はこのブログをはじめてみたり(ほとんど更新できませんでしたが……)、電撃小説大賞に初めて応募してみたり(2次落選)、なんだかんだ新しいことにチャレンジできた年となりました。と... 2019.12.31 0 書評
イベント ネコもミイラにされた!? 明かされる驚きの事実『ミイラ展「永遠の命」を求めて』 前からずっと気になっていた『ミイラ展』。なかなか足を運ぶ機会がなかったんですけど、今回、ようやく行くことができました。ちなみに入場券は、アクセスチケット新宿店という金券ショップで購入しました。当日券で1,500円だったので、200円安くなっ... 2019.12.27 0 イベント旅行
映画 映画『天気の子』感想/モヤモヤ感が残る結末(ネタバレ有) 映画史に大きな足跡を残したアニメーション映画『君の名は。』を手掛けた新海誠監督の最新作『天気の子』。上映されてから一か月が経ちましたが、ようやく観に行ってきました!だいぶ出遅れた感はありますが……映画を鑑賞して感じたこと思ったことを、つらつ... 2019.08.21 0 映画
映画 映画『ワンピース スタンピード』感想/ウソップの雄姿と、バレットの圧倒的強者感を目に焼きつけろ!(ネタバレ有) 言わずと知れた国民的少年漫画ワンピース。そのテレビアニメ放送20周年を記念した超大作映画が、2019年8月9日(金曜日)に満を持して公開されました!「立ち上がれ、全勢力。」もうこのキャッチコピーだけで痺れますね!早速観に行ってきましたので、... 2019.08.10 0 映画
書評 『破滅の刑死者 内閣情報調査室「特務捜査」部門CIRO-S』吹井賢(著)感想 「普通じゃない事件と捜査。あなたはこのトリックを見抜けるか?」はい、こんな帯の文句が目に入ったら、ミステリ好きは買うしかないでしょう!今回紹介するのは、 吹井賢氏の『破滅の刑死者 内閣情報調査室「特務捜査」部門CIRO-S』 です。こちらは... 2019.05.26 0 書評
イベント コミティア128に行ったら、財布の紐が驚くほど緩んだ件 行きたいと思いながら、東京までの移動距離と必要な電車代を思い浮かべ、結局いつも断念していたコミティア。今回、ツイッターで見かけて好きになった絵師さんが、初めて同人誌を出すツイートを見て、これはもう行くしかないでしょ! とようやく重い腰が上が... 2019.05.14 0 イベント旅行
暮らし おすすめ! 文庫から漫画、雑誌まで収納できる大容量のおしゃれ本棚 本を買ったはいいものの、その置き場所に困ることってありませんか?特に読書好きな方なら、持っている本もかなりの冊数になることでしょう。新しく本棚の購入を検討している方も多いかと思います。そんな方の参考になればと思い、私が購入した本棚をご紹介し... 2019.04.18 0 暮らし雑記
ひとりごと 小説の感想を書くのって難しくない? こんにちは、ライムです。今日はちょっと愚痴というか、思ったことをつらつらと書き連ねていきます。お題はこちら。小説の感想を書くのって難しくない?です。読書は好きだけど、読書感想文は苦手読書感想文が得意な人っている?書評をぽちぽち書き始めてから... 2019.04.14 0 ひとりごと雑記
書評 『「私が笑ったら、死にますから」と、水品さんは言ったんだ。』隙名こと(著)感想 今回紹介するのは、 隙名こと氏の『「私が笑ったら、死にますから」と、水品さんは言ったんだ。』です。 「笑ったら死ぬのはなぜ?」というところが気になって、購入を決めました。クラスでも目立たず友達のいない男子高校生・駒田に、となりの席のクールな... 2019.04.11 0 書評