ポケットモンスタースカーレット・バイオレットにおいて、ミブリムの色違いを入手する方法を紹介します。
大量発生を待たずに、画面固定かつ移動なしで厳選が可能です。
テブリムやブリムオンの色違いを手に入れたい場合は、捕まえたミブリムを進化させましょう。
ミブリム色違いの入手方法
- 南4番エリアの池に向かう
- おまかせレポートを切り手動でレポートを書く
- かがやきパワー:エスパーLv3とそうぐうパワー:エスパーLv3をつける
- ミブリムの色違いが出現するまでピクニックリセットを繰り返す
- 出現しなかった場合はゲームをリセットして、3のサンドウィッチ作成からやり直す
南4番エリアの池に移動
ミブリムの色違い厳選を行うのにおすすめの場所は、南4番エリア左下の池です。
南4番エリア物見塔を出発し、西の川を渡った先になります。



ピクニックを開く際は、池の縁ぎりぎりに立つようにしてください。
少しでも池から離れると池の中にもポケモンが出現するため、ミブリムの出現数が減ってしまいます。
うまく立ち位置を調整すると、池の反対側の3か所から野生ポケモンが出現するようになります。
色違い厳選は、ミブリムの色の変化がわかりやすい夜に行うのがおすすめです。
サンドウィッチ作成
厳選場所に着いたら、おまかせレポートを「しない」に設定し、手動でレポートを書いておきましょう。
次にピクニックを開き、エスパータイプの食事パワーを発動させます。
- かがやきパワー:エスパーLv3
- 二つ名パワー:エスパーLv3
- そうぐうパワー:エスパーLv3
具材少なめレシピは以下の通りです。
タイプ | 具材 | 調味料① | 調味料② | 調味料③ |
---|---|---|---|---|
エスパー | たまねぎスライス | しお | から | ソルト |
しお | ||||
すぱ | ||||
あま | ソルト |
色違いの出現を待つ
そうぐうパワー:エスパーLv3を発動させると、池の周辺から出現するポケモンがミブリムだけになります。
一度にランダム出現する野生ポケモンは15匹までですが、今回の立ち位置では画面外の海からも野生ポケモンが出現してしまうため、ミブリムが15匹湧くことはほぼありません。
ミブリムの出現が止まったと思ったら、「ピクニックを開く」→「即終了」して出現個体をリセットしましょう。
ミブリムの色違いは髪のような部分が白色に変化しています。水色から白色への変化なので、かなりわかりづらいです。見落としにご注意ください。

効果が切れたらリセット
食事パワーの発動時間は30分間です。
時間内に色違いを捕まえられなかった場合は、ゲームをリセットし、サンドウィッチ作成からやり直しましょう。
食事パワーを変えると
発動させる食事パワーのタイプを変えると、立ち位置は若干変わりますが、ミブリム以外のポケモンの色違い厳選ができます。
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトで使用しているゲーム画像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元企業に帰属します。
コメント