今回は、ポケットモンスター スカーレット・バイオレット のDLC『ゼロの秘宝 前編・碧の仮面』において、メレシーの色違いを簡単に入手する方法を紹介する。
大量発生を待たずに厳選が可能だ。
メレシー色違いの入手方法
鬼が山の洞窟に移動
メレシーの色違い厳選におすすめの場所は、てらす池の地下にある横穴である。というか、メレシーの生息地が「鬼が山」のごく一部に限られているせいで、必然的に色違い厳選を行える場所も決まってきてしまう。
厳選場所となる横穴は、ヒンバスの出現する地底湖へ向かう途中にある。
まずはキタカミ六選『てらす池』に移動後、池の南東にある洞窟の入り口を目指そう。


洞窟に入ると、中は縦穴が続いている。
この縦穴を落ちていくわけだが、ライドポケモンに乗って滑空しながらゆっくりと落下するか、段差をひとつずつ丁寧に降りていくことを心掛けてほしい。
なぜなら目的地の横穴は、縦穴の途中にあるからだ。一番下まで落ちてしまうと、再度てらす池に戻らなければならない。気をつけよう。

横穴にたどり着いたら、洞窟の真ん中あたりでピクニックを開ける場所を探そう。位置がややシビアなので、めげずに探し当ててほしい。
サンドウィッチ作成
厳選場所に着いたら、おまかせレポートを「しない」に設定し、手動でレポートを書いておこう。
万が一、色違いが出現しなかったとき、ゲームをリセットして貴重なひでんスパイスの消費を抑えるためだ。
次にピクニックを開き、フェアリータイプの食事パワーを発動させる。
通常であればここで「そうぐうパワー」を発動させるのだが、この横穴はメレシーしか出現しない(固定シンボルのキラフロルをのぞく)。
つまり、そうぐうパワーLv3を発動させずとも出現ポケモンはメレシーだけ。
これは「でっかいあかし」や「ちっちゃいあかし」を持った色違いメレシーをゲットするチャンス!
ということで、今回は「そうぐうパワー」のかわりに「でかでかパワー」や「ちびちびパワー」のつくサンドウィッチを作成する。
レシピは以下の通り。
でかでかパワー
- かがやきパワー:フェアリーLv3
- 二つ名パワー:フェアリーLv3
- でかでかパワー:フェアリーLv3
タイプ | 具材 | 調味料① | 調味料② | 調味料③ |
---|---|---|---|---|
フェアリー | トマトスライス | からスパ | にがスパ | ペッパー |
からスパ | ||||
しおスパ | ペッパー | |||
すぱスパ |
ちびちびパワー
- かがやきパワー:フェアリーLv3
- 二つ名パワー:フェアリーLv3
- ちびちびパワー:フェアリーLv3
タイプ | 具材 | 調味料① | 調味料② | 調味料③ |
---|---|---|---|---|
フェアリー | トマトスライス | すぱスパ | にがスパ | |
からスパ | ||||
しおスパ | ||||
すぱスパ | マヨネーズ |
色違いの出現を待つ
食事パワーを発動させてピクニックを終えたら、洞窟の入り口から見て右側の岩壁のくぼみまでダッシュしよう。壁ぎりぎりまで近づくと、小部屋の反対側にメレシーがぽつぽつと出現し始める。
一度に出現するポケモンは15匹までだが、湧きスポットが横穴の外にもあるため、メレシーが15匹出現することはほとんどない。たいてい10匹前後で出現が止まる。
色違いのメレシーがいなかったら、再び洞窟の中央付近に戻ってピクニックを開こう。
ピクニックを閉じるときだが、テーブルのそばではなく、できる限り洞窟の右側のくぼみぎりぎりまで近づいてから操作するのがよい。ピクニックを閉じると同時に、さらに壁にめり込むぐらいの勢いで岩壁に近づこう。
こうすると、洞窟の真ん中でピクニックを開いてから右側のくぼみへ行くよりも、出現するメレシーの数が気持ち多くなる。誤差の範囲といえばそれまでだけど。


メレシーの色違いは、下の鉱物部分が黒くなり、顔のまわりが青色に変わっている。

色違いが出現したら、あとは全力でボールを投球するだけだ。念のため、レポートを事前に書いておくことを忘れずに。
効果が切れたらリセット
食事パワーの発動時間は30分。
時間内にメレシーの色違いを捕まえられなかった場合は、ゲームをリセットし、サンドウィッチ作成からやり直そう。
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトで使用しているゲーム画像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元企業に帰属します。
コメント
ありがとうございます。次はジャラコの色違いよろしくお願いします。
ロコンのスレでお願いした者です。ありがとうございます!頑張って厳選します!
1時間かけたけど捕まえられませんでした。
色違いジャラコを連続で捕まえて運を使ってしまったからかなぁ?