ポケットモンスタースカーレット・バイオレットにおいて、キノココとキノガッサの色違いを簡単に入手する方法を紹介します。
大量発生を待たずに、画面固定かつ移動なしで厳選ができます。

色違い厳選の流れ
- 西3番エリアに向かう
- おまかせレポートを切り手動でレポートを書く
- かがやきパワー:かくとうLv3とそうぐうパワー:かくとうLv3をつける
- 色違いが出現するまでピクニックリセットを繰り返す
- 出現しなかった場合はゲームを再起動して、3のサンドウィッチ作成からやり直す
西3番エリアに移動
キノココとキノガッサの色違い厳選におすすめの場所は、西3番エリアです。
チャンプルタウンのポケモンセンターから、まっすぐ北へ向かいましょう。崖を背に、オージャの湖と西3番エリアを隔てる川の方向を見て立つと、正面の草むらから野生ポケモンが出現するようになります。
キノココとキノガッサのほかに、オコリザルも同時に出現します。



前に出すぎると、川の近くの草むらからパモットが出現してしまうのでご注意ください。
サンドウィッチ作成
厳選場所に着いたら、おまかせレポートを「しない」に設定し、手動でレポートを書いておきましょう。
次にピクニックを開き、かくとうタイプの食事パワーを発動させます。
- かがやきパワー:かくとうLv3
- 二つ名パワー:かくとうLv3
- そうぐうパワー:かくとうLv3
具材少なめレシピは以下の通りです。
タイプ | 具材 | 調味料① | 調味料② | 調味料③ |
---|---|---|---|---|
かくとう | ピクルススライス | しお | から | |
しお | ||||
すぱ | ソルト | |||
あま |
色違いの出現を待つ
そうぐうパワー:かくとうLv3をつけると、キノココとキノガッサおよびオコリザルだけが出現するようになります。
オコリザルが1匹ずつ出現するのに対し、キノココとキノガッサは数匹の群れとなって一気に出現することがほとんどです。
一度にランダム出現する野生ポケモンは15匹までなので、ある程度の数の出現を確認したら、「ピクニックを開く」→「即終了」して出現個体をリセットしましょう。
キノココとキノガッサの色違いは、身体の一部がオレンジ色になっています。キノガッサは背丈があるためわかりやすいですが、キノココは草むらに隠れがちなので、見落としにご注意ください。


キノココはくさタイプ単体ですが、かくとうタイプのキノガッサに率いられて大量に出現してくれるため、キノココの色違いも十分狙えます。
効果が切れたらリセット
食事パワーの発動時間は30分間です。
時間内に色違いを捕まえられなかった場合は、ゲームをリセットし、サンドウィッチ作成からやり直しましょう。
食事パワーを変えると
発動させる食事パワーのタイプを変えると、同じ場所でキノココとキノガッサ以外のポケモンの色違い厳選ができます。
- サンダース(でんき)
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。
当サイトで使用しているゲーム画像の著作権、商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元企業に帰属します。
コメント
ナミイルカの厳選場所が知りたいです!!!
探してみます!
ただ、海はみずタイプの被りが多いので、大量発生を狙うしか効率的な方法はないかもしれません……。
色違い厳選意外としやすい!
大量発生や食事パワーのおかげで、だいぶ厳選しやすいですよね。
あとは、出現と同時に効果音が鳴ったらさらに完璧だった……