こんにちは、ライムです。
ブログを立ち上げようとふと思い立ったのが、2019年3月。はやいもので、いつの間にか2年以上が経ちました。
このブログは基本的に、読んだ本の感想をひたすら上げているだけ(たまにツクールやら映画やらの感想あり)ですが、やっぱりブログを運営している以上はどれぐらいの方に読んでもらえているのか気になるわけで。
本当は、「ブログ開始○月の運営報告」みたいなものを毎月やりたかったけれど、あっという間にブログへの熱が冷めてしまったせいで叶わず……。結果、2年近く経過して初めて見直すという、この体たらくぶり。
ということで、今更感がはんぱないですが、備忘録がてらこれまでの運営状況を書いていきたいと思います。
ブログを放置していた期間が長いので、はたしてどうなることやら。
記事の後半にはGoogleアドセンスに合格するまでの道のりも簡単にまとめてみましたので、参考までにご覧ください。
ブログ立ち上げ(2019年3月5日)から2021年9月末までの運営報告
2019年
年月日 | 記事数 | 累積記事数 | pv | ユーザー数 |
---|---|---|---|---|
2019年3月 | 10 | 10 | 1350 | 80 |
2019年4月 | 6 | 16 | 1060 | 50 |
2019年5月 | 2 | 18 | 370 | 50 |
2019年6月 | 18 | 70 | 30 | |
2019年7月 | 18 | 70 | 60 | |
2019年8月 | 2 | 20 | 600 | 80 |
2019年9月 | 20 | 60 | 40 | |
2019年10月 | 20 | 20 | 20 | |
2019年11月 | 20 | 70 | 60 | |
2019年12月 | 2 | 22 | 300 | 100 |
pvとユーザー数は、Googleアナリティクスを参照しておおよその数を記載しています。
初期の頃のpv数がおかしいのは、おそらくまだブログの扱いに慣れていなかった自分が誤って何度もアクセスしたからだと思われます。それにしては異様な数値ですが。
8月のpvがめちゃくちゃ跳ね上がっていますね。ユーザーの増加数とぜんぜん合っていないのでどうにもきな臭いですが、アニメ映画の記事がそれなりに読まれた影響はあると思います。一過性のものでしたが。
2020年
年月日 | 記事数 | 累積記事数 | pv | ユーザー数 |
---|---|---|---|---|
2020年1月 | 6 | 28 | 480 | 260 |
2020年2月 | 28 | 180 | 150 | |
2020年3月 | 28 | 180 | 130 | |
2020年4月 | 28 | 140 | 120 | |
2020年5月 | 28 | 160 | 130 | |
2020年6月 | 28 | 110 | 90 | |
2020年7月 | 4 | 32 | 160 | 140 |
2020年8月 | 32 | 170 | 130 | |
2020年9月 | 32 | 160 | 130 | |
2020年10月 | 32 | 210 | 190 | |
2020年11月 | 32 | 330 | 250 | |
2020年12月 | 32 | 520 | 420 |
1年を通して書いた記事がたった10……。数字が無残すぎる。どれだけブログを放置していたかが目に見えてわかります。
ブログを畳んでしまおうかと考えたこともありましたが、そのたびに「せっかく作ったんだし」ともったいない精神が発動、結果としてそのまま残り続けました。
当然のことながら、pvもユーザー数も超低空飛行。ただ、更新がなくても数値にあまり変化がないということは、放置していても検索流入などはあったということを意味します。
ブログがストック型の資産だと言われる意味が実感できました。もしこれが有益な記事であれば報酬が発生し、なにもしなくてもすでにある記事だけで収益が得られるわけですから。
2021年
年月日 | 記事数 | 累積記事数 | pv | ユーザー数 |
---|---|---|---|---|
2021年1月 | 4 | 36 | 950 | 740 |
2021年2月 | 36 | 940 | 690 | |
2021年3月 | 36 | 1350 | 870 | |
2021年4月 | 5 | 41 | 1190 | 820 |
2021年5月 | 41 | 1390 | 1060 | |
2021年6月 | 41 | 1420 | 1080 | |
2021年7月 | 7 | 48 | 1410 | 990 |
2021年8月 | 16 | 64 | 2100 | 1440 |
2021年9月 | 23 | 87 | 2820 | 1860 |
8月ごろからブログ熱(というよりも読書熱)が再燃し、怒涛の勢いで新規に記事を追加。たった2ヶ月で2019年と2020年の合計記事数を超えました。おかげでpvもユーザー数も右肩上がり。記事を書いていけばpvも上がる、というのは一応正しいようです。
なお、書評の中で一番読まれたのが、『15歳のテロリスト』の記事です。ある日突然、閲覧数が跳ね上がり何事かと思いました。
GoogleSearchConsoleによると、どうやら「15歳のテロリスト 読書感想文」で検索する人が増えた影響らしい。その証拠に、夏休み期間が終わるとがくんとpvが減りました。
Googleアドセンスに合格したのはいつ?
合格基準が厳しいと評判のGoogleアドセンス。
Googleの審査に通らず苦戦する人もいれば、3記事程度であっさり通過する人もいます。
自分の場合、Googleアドセンスに合格したのは2021年4月のこと。ブログ開始から、なんと2年後です。そのときの記事数は41記事。
はじめてGoogleアドセンスの登録申請を出したのは、2019年4月。結果は駄目で、その後何度も申請しましたが、ことごとく弾かれました。その回数、計6回。
「アカウントの承認を受けるには、問題を解消していただく必要がございます」のメールタイトルを見るたびにテンションはだだ下がり。このときはとにかくめちゃくちゃつらかったですね。
独自ドメインを使っているし記事数も20記事超えている、それなのになにが駄目なんだと頭を抱える日々。
Amazonや楽天のアフィリエイトリンクをぜんぶ取っ払うことも試しましたが、それでも審査は通りません。
オリジナリティか!?
凡人の視点から書いた読書感想文なんかにはGoogle様は見向きもしないのか!?
万策尽きた結果、いったんGoogleアドセンスの合格を諦めることに(というよりもブログ運営自体を放置)。
そして今年の4月、ふとGoogleアドセンスのことを思い出し、ダメもとで申請。
結果、まさかの合格! 7回目の申請でようやく合格できました。メールが届いたたときは、思わず夢かと疑ったものです。
なお、合格できた理由は、ツクール関係の記事が評価されたからではないかと考えています。確証はありませんが。
書評記事のリライトは特にこれといっておこなっていないので、質の低いと判断された記事がそのまま残っていたとしても、質の高い記事を書くことができればGoogleの評価は変わるということがわかりました。
ちなみに気になるGoogleアドセンスの収益は、2021年4月から同年9月までの6か月間で合計約900円。平均すると、1か月約150円です。
「ブログ記事を書くならブルーオーシャン(競合相手が少ない市場)がねらい目だ!」という話はよく聞きますが、その市場に興味のある人が少なければ、いくら競合相手が少なくてもブログの認知度はあがりません。それなら、レッドオーシャンでうまくキーワードを見つけたほうが効率的と言えるかもしれません。どちらをねらうべきか、難しいところです。
今後の展望
読書ブログなので、もっと多くの本好きの方に見てもらいたいという気持ちはあります。
このブログを通して、本好きの方と交流する機会が増えたら嬉しいですね。
ブログ運営に関して言えば、記事数が増えてきたのでカテゴリの整理を行いたいところ。本のジャンル毎に記事をまとめたりしていきたい。
まだまだやるべきことが山積みのブログ運営。
より多くの方に訪れてもらえるブログにできるよう、今後も精進していきます。
コメント